家づくりお金塾

本年、住宅取得に関するいろいろな政策が実施されていますが、役立つポイントをおさらいしてみましょう。

1.住宅瑕疵担保履行法

夏号で特集されましたが、平成21年10月1日より、住宅瑕疵担保履行法がスタートしています。この法律は、新築住宅を供給する事業者に対して、瑕疵(欠陥)補修等が確実に行われるよう、保険や供託を義務付けるものです。平成21年10月1日以降に引き渡される新築住宅が適用対象です。万が一事業者が倒産した場合でも、2000万円までの補修費用の支払が保険法人から受けられます。 保険制度と供託制度の2つがあります。
住宅の建設や販売の際に、事業者は資力確保措置として、保険や供託の措置をとっているかについての説明が義務付けられていますので、よく確認しましょう。

2.太陽光発電システム導入補助

太陽光システム設置補助が復活・拡充されます。次の3つの制度があります。

1.国の補助
太陽光発電導入量の飛躍的な拡大のために、国は一般住宅への太陽光発電システム設置を支援します。
【募集期間】 2009年4月1日(水)~2010年1月29日(金)
【補助金額】 太陽電池モジュールの公称最大出力1kWあたり7万円
例えば、公称最大出力が3.5kwのシステムの場合、7万円/kW×3.5kW=24.5万円となります。 ※対象になるのに必要な要件があります。
また、2009年11月1日より「太陽光発電の新たな買取制度」がスタートします。太陽電池を使って家庭で作られた電力のうち自宅で使わないで余った電力を、1キロワット時あたり48円(※)で10年間電力会社に売ることができるようになります。買取りにかかった費用は、電気を利用する方全員で負担する「全員参加型」の制度となっています。
この制度により日本の太陽光発電導入量を拡大することで、エネルギー源の多様化に加えて、温暖化対策や経済発展にも大きく貢献できるものと期待されます。

2.自冶体独自の補助
長野県におきましても各市町村で補助が違います。参考として長野市と松本市の補助を掲載します。
◎長野市「長野市太陽光発電システム普及促進事業補助金」
長野市内で、住宅・店舗・事業所などに新たに太陽光発電システムを設置しようとする個人・法人が対象。4kW以下は3万円/kW、4kWを超える分は7万円/kWの補助が受けられる。上限額は、個人で33万円、法人で54万円。
◎松本市「住宅用太陽光発電システム補助制度」
松本市内に居住または居住の予定があり、住宅に新たに太陽光発電システムを設置しようとする、もしくは同システム付きの住宅を購入する個人が対象。ただし、1kWあたりの設置費用が80万円以下のものに限る。1kWあたり3万円の補助が受けられ、上限額は12万円。
※国の補助制度との併用が出来る場合とそうでない場合や、その他の要件もありますのでご確認ください。長野県内他市町村にも補助制度がありますのでお調べください。

3.省エネ改修投資型減税
省エネ改修を対象とした投資型減税でも、太陽光発電のシステム設置を含む場合、通常200万円の限度額が300万円まで引き上げられます。工事費用の10%を所得税額から控除できます。(他の要件もあり)
※最近太陽光発電システム設置に関するトラブル(悪徳業者や詐欺)が多く発生しているようです。契約の際には、よく調べてくれぐれも簡単に契約することがないよう、慎重に対処する事が必要と思われます。

3.ローン返済に行き詰まったら…

長引く景気低迷のため、現在支払っている住宅ローンの返済に不安を覚えている方や、返済がすでに滞っている方も徐々に増えてきているようです。特に毎月の返済とボーナスによる返済を併用している場合、ボーナスの大幅カットでボーナス払いが厳しくなっている方が少なからずいらっしゃるようです。
このようなケースではなかなか相談することもままならず、一人で問題を抱え込んでしまってどうしようもなくなってしまう方も多いと聞きます。このような場合どのように対処していくとよいでしょう?
次に段階別にまとめてみましたので参考にしてください。

    <住宅ローン返済が困難になったら>
  1. 月々の収支を見直し不要不急の支出をカットする。
  2. 返済期間を延長するなど条件変更を金融機関に申し出てみる。
  3. 消費者金融などからさらに借り入れない。またすでに借入がある場 合その借金やカード会社からの借金を整理。過払いのケースも考え られ、過払い金があれば返還請求する。
  4. 家を手放し、売却額を返済にあてる。(任意売却・競売など)
  5. 自己破産し、借金ゼロで再出発。

自宅を売却するまでには時間もあります。一人で悩まないで家族で解決に向けて行動することが大切だと思います。
私達ファイナンシャル・プランナーもいつでもご相談にのることができますので、困ったときにはお問い合わせください。


監修/(有)グッドライフ FP ステーション 
取締役社長 CFP 後藤 厚裕さん 
◆お問い合わせ
  長野市安茂里539-3
  TEL 026-225-6935 FAX 026-225-6930
  http://www007.upp.so-net.ne.jp/goodlife/
  E-mail:goodlife@mc.neweb.ne.jp